太平洋の親日国家・パラオの真実
太平洋の島しょ国家・パラオ。人口2万人、面積も種子島程度ながら、世界有数の美しい海洋環境と、60万平方キロを超える広大な排他的経済水域(EEZ)を有する。西太平洋がアジアに接する先端海域に位置し、米軍拠点のグアムにも近いことから、北朝鮮の核ミサイルの脅威の増大、中国の海洋進出の影響を受け、パラオの海洋安全保障上の重要性に近年とみに注目が集まっている。かつて日本が委任統治し、親日国としても知られるパラオの最新の姿をレポートする。
筆者はパラオで、戦前に日本人だった女性と出会った。彼女を通してパラオと日本の深いつながり、そして歴史を目の当たりにする。
more
パラオは観光国、環境立国という明るい側面と同時に、太平洋戦争の激戦地という重い歴史も持つ。その戦跡を歩いてみた。
more
戦前は日本、戦後は米国の委任統治を受けたパラオ。その両方を知るミノル・ウエキ元駐日大使に話を聞いた。
more
豊かな自然に恵まれたパラオ。今回は、環境保護に向けたその先進的な取り組みを報告する。
more
パラオは、台湾にとって数少ない外交関係を有する重要な友好国だ。この関係を覆そうと、中国が攻勢を強めている。両国のはざまで揺れる小さな島国を現地リポートする。
more
かつて日本が統治していた島国パラオ。戦後70年以上たった今も、日本語がパラオ語の中に生き続けている。そして、日本の精神文化も。
more
パラオ周辺の海域は、日本の安全保障にも密接に関連している。日本財団はパラオに40メートル級の巡視船を供与するなど、ミクロネシア3国の海上保安能力強化を支援している。
more
パラオのトミー・レメンゲサウ大統領に、日本との友好関係や自国の安全保障環境を巡る問題、台湾との国交関係、今後の観光施策などについて幅広く話を聞いた。
more
注目コンテンツ
人気コンテンツ
7
最新コンテンツ
ピックアップ動画
最新の特集
[ views ] 2018.04.20 ニッポン偉人伝
[ views ] 2018.04.12 素顔のパラアスリートたち
[ views ] 2018.04.10 「美味しい」は「楽しい」
[ views ] 2018.04.03 建築家がつくる家
[ in-depth ] 2018.04.02 日本の財政・健全化への課題