Japan Timeline

2016年7月 日本の出来事

参院選、天皇陛下「生前退位の意向」との報道、「ポケモンGO」配信開始など、2016年7月の日本の出来事を振り返る。

2

バングラデシュの首都ダッカで1日夜(現地時間)、飲食店に武装集団が侵入し、人質にとった20人を殺害。うち7人は国際協力機構(JICA)のプロジェクトに従事する日本人だった。

4

早稲田大学2年の南谷真鈴(みなみや・まりん)さん(19)が北米大陸のデナリ(旧称マッキンリー)に登頂に成功。日本人最年少で7大陸最高峰制覇を達成した。

世界最高峰エベレスト登頂時(5月23日)の南谷さん(写真:ユニクロ提供)

5

日米両政府は、沖縄県で米軍属の男が女性を殺害した罪で起訴された事件を受け、日米地位協定で米側に優先的な裁判権を認める軍属の範囲を見直し、対象を狭めることで合意した。沖縄県が求める地位協定の改定は行わず、軍属に関する新文書をつくる。

7

日本人宇宙飛行士の大西卓哉さんらが搭乗したロシアの宇宙船ソユーズが、カザフスタンのバイコヌール宇宙基地から打ち上げられた。9日(日本時間)に国際宇宙ステーション(ISS)に到着。10月末までISSに滞在し、新薬開発につながる高品質のタンパク質合成などの実験や各種観測を行う。

バイコヌール宇宙基地で出発式に参加する大西卓哉さん(右端)ら3人の宇宙飛行士(写真:宇宙開発研究機構[JAXA]提供)

坂本九の世界的ヒット曲「上を向いて歩こう」(1961年)の作詞を手掛けた永六輔さんが、肺炎のため83歳で死去した。テレビ草創期から放送作家として活躍。NHKのバラエティー番組「夢であいましょう」では、作曲家の中村八大とともに多くの名曲を生み出した。94年には著書『大往生』が200万部超のベストセラーになった。

出演したテレビ番組でインタビューに答える永六輔さん=2013年6月撮影(時事)

10

第24回参議院議員選挙が投開票され、改選121議席のうち、与党の自民党と公明党の連立与党が勝利自民党、公明党が合計70議席を獲得して勝利した。両党におおさか維新の会などを加えた「改憲勢力」は、憲法改正発議に必要となる全議席の3分の2を超えた。

12

タレントの大橋巨泉さんが急性呼吸不全のため82歳で死去した。日本テレビ「11PM」やTBS「クイズダービー」などの司会者として、テレビの黄金期を支えた。

13

天皇陛下が天皇の位を生前に皇太子さまに譲る「生前退位」を希望していると、NHKなど国内主要メディアが一斉に伝えた。皇室制度を定めた「皇室典範」には天皇退位の規定はなく、実現には皇室典範改正や特別立法が必要だが、そのハードルは高いとの指摘もある。

総務省は、2016年1月1日時点の住民基本台帳に基づく日本人の人口が前年より約27万人少ない1億2589万人だったと発表した。人口減は7年連続で、減少数は1968年の調査開始以降で最大。外国人住民は前年から約11万人増の217万人だった。

15

安倍晋三首相が、アジア欧州会議(ASEM)首脳会議開催中のモンゴル・ウランバートルで、中国の李克強首相と会談した。12日に仲裁裁判所が中国の主張を無効とする判決を下した南シナ海問題について、「法の支配と紛争の平和的解決が重要だ」とする日本の立場を伝え、判決の受け入れを求めた。

スマートフォン用通信アプリを提供するLINE(ライン)が東京証券取引所1部に株式を上場した。終値は4345円で公開価格を31.7%上回り、時価総額は9100億円となった。ニューヨーク証券取引所にも14日(現地時間)に上場し、終値は公開価格を26.6%上回る41.58ドル(約4400円)だった。

ニューヨーク証券取引所に上場したLINEの取締役らとスタンプのキャラクターたち(時事)

17

国連教育科学文化機関(ユネスコ)はトルコのイスタンブールで開催した世界遺産委員会で、日本の国立西洋美術館(東京都台東区)を含む「ル・コルビュジエの建築作品」を世界文化遺産に登録した。国内の世界遺産は合計20件となった。

18

ソフトバンクグループは英半導体設計大手アーム・ホールディングスを約240億ポンド(約3兆3000億円)で買収すると発表した。日本企業の海外企業買収として過去最大。省電力など最先端の半導体技術を持つアームを傘下に置くことで、あらゆるモノをインターネットにつなげる「IoT」分野の強化を図る。

19

第155回芥川賞に村田沙耶香さん(36)の『コンビニ人間』が選ばれた。コンビニ店員の30代独身女性を主人公にした作品。小説執筆の傍ら、コンビニで働く自身の経験を生かした。直木賞は荻原浩さん(60)の『海の見える理髪店』に決まった。

受賞記者会見で撮影に応じる芥川賞の村田沙耶香さん(右)と直木賞の荻原浩さん(時事)

20

日本政府観光局は、2016年上半期(1~6月)の訪日外国人旅行者が過去最多の1171万人だったと発表した。半年で1000万人を超えたのは初めて。一方、観光庁が発表した4~6月の1人当たりの消費額は15万9930円で、円高などが影響して前年同期より9.9%減少した。

サッカーJリーグは、英動画配信大手パフォームグループと2017年から10年間の放映権契約を結んだと発表した。契約金額は総額約2100億円。パフォームが今夏開始する日本向けサービスでJ1~J3全試合を配信する。

22

世界各地で大ブームを巻き起こしているスマートフォン用ゲーム「ポケモンGO(ゴー)」の日本での配信が始まった。その人気から、経済効果に期待が集まる一方、利用者の事故やトラブルも相次いでいる。

東京・渋谷のマクドナルド店内で「ポケモンGO」を楽しむ高校生(時事)

26

神奈川県相模原市緑区の知的障害者施設「津久井やまゆり園」に刃物を持った男が侵入し、切りつけられた入所者19人が死亡、職員2人を含む26人が重軽傷を負った。警察は元施設職員(26)を容疑者として逮捕した。犠牲者数で戦後最悪の殺人事件とみられる。

日本を代表するピアニストの中村紘子さんが大腸がんのため72歳で死去した。1965年にショパン国際コンクールで日本人初の入賞(4位)。チャイコフスキー国際コンクールなどの審査員も務めた。

29

日本銀行が金融政策決定会合で追加の金融緩和を決めた。上場投資信託(ETF)の買い入れ金額を、現在の年間約3兆3000億円から年間6兆円にほぼ倍増させる。

31

東京都知事選挙が投開票され、小池百合子・元防衛相(64)が増田寛也・元総務相(64)=自民・公明・こころ推薦=、ジャーナリストの鳥越俊太郎氏(76)=民進・共産・社民・生活推薦=らを大差で破り初当選した。戦後9人目となる都知事に、初めて女性が就任する。

大相撲で31度の優勝を誇る元横綱・千代の富士の九重親方が膵臓がんのため61歳で死去した。小柄ながら豪快な相撲で人気を集め、精悍な顔つきと筋肉質の体から、「ウルフ」の愛称で親しまれた。

現役時代の千代の富士=1985年9月撮影(時事)

Japan Timeline