堤の高さが日本一の巨大アーチダム「黒部ダム」:富山の自然・景観スポット(1)

黒部ダム

大汝山(おおなんじやま)から眺める黒部湖

黒部川の最上流に建設されたアーチ式ダムで、えん堤の高さは186メートル、総貯水量2億立方メートルという日本最大級、世界でも有数の規模を誇る。ダムの下流にある「黒部川第四発電所」に水が送られるため、通称「くろよん」の名でも親しまれる関西電力の水力発電用ダムである。

ダム建設工事は1956(昭和31)年に始まったが、地下水や土砂の流出などさまざまな困難に直面し、中断を余儀なくされた。しかし7年の歳月と総工費513億円、延べ作業員1000万人もの人手をかけて1963(昭和38)年に完成した。そのスケールの大きさと多数の死者を出した過酷な作業環境から「世紀の大事業」と呼ばれた。

6月26日から1015日は、観光放水期間となる。ダム壁面から毎秒1015トンもの水が放たれる大迫力の風景を、展望台やテラス、えん提の通路など、さまざまな角度から鑑賞できる(天候によって中止の場合あり)。

 ●交通アクセス
扇沢駅からトロリーバスにて16

●編集協力
富山県観光・交通・地域振興局 観光振興室
公益社団法人 とやま観光推進機構
富山県観光公式サイト:とやま観光ナビ 「黒部ダム」紹介ページ

バナー写真:観光放水を行う黒部ダム)

観光 北陸 中部地方 富山 立山 ダム 日本アルプス 立山黒部アルペンルート 北アルプス 黒部川第四発電所