【函館朝市】 ライカ北紀行 —函館— 第34回

第2次大戦が終わり食糧難のころ、近郊の農家のひとが函館駅前、青函連絡船桟橋のそばで、野菜を立ち売りして始まった朝市。はじめはヤミ市であったが、魚屋、さらに青森から連絡船で通う米の担ぎ屋も現われて市民の台所となり、やがてメロン、カニも商って観光客が加わった。

朝市食堂街(1994)
朝市食堂街(1994)

朝早く収穫した新鮮な野菜を地べたで売る風情は、朝市そのものだ。男爵いもを茹でるたびに、白い手ぬぐいで頬かぶりしたお爺ちゃんが売ってくれた、美味かったじゃがいもを思い出す。

じゃがいも売り(1995)
じゃがいも売り(1995)

今、朝市には、およそ250の店が軒を連ねる。どんぶり横丁では、イクラやカニ、エビ、ホタテなどの新鮮なネタをのせた海鮮丼が客をひきつける。

英国留学帰りの異色の店主がコーヒーをいれる「十字屋珈琲店」には、国内外からの客が集う。カウンターだけのカフェだが、3日間通ってくれた英国からの親子連れもいた。英語が通じ、味も良く、店主は丸一日、英語だけの日もあるとか。 

英国からの親子連れ(2018)
英国からの親子連れ(2018)

●道案内

函館朝市 函館駅前(地図へ

「ライカ北紀行 —函館—」作品一覧はこちら

観光 北海道 函館市 グルメ ライカ北紀行 写真 コーヒー 市場