Japan Data

昭和天皇の62年が最長 : 在位期間が長い歴代の天皇

歴史 社会 文化

天皇陛下(125代)が退位される4月30日までの在位期間は30年3カ月余りとなる。飛鳥時代(6世紀末~)以降に即位した天皇の中では10番目に長い在位となる。

最も在位期間が長かったのは昭和天皇(124代)の62年、次いで、明治天皇(122代)の45年6カ月だった。歴代では、在位期間が10年に満たない天皇も多く、昭和天皇、明治天皇は群を抜いて長い在位だった。(※1)

歴代で在位期間が長い天皇(6世紀末以降)

天皇 在位期間 在位期間
昭和天皇 1926~1989 62年
明治天皇 1867~1912 45年6カ月
光格天皇 1779~1817 37年4カ月
後土御門天皇 1464~1500 36年2カ月
後花園天皇 1428~1464 35年11カ月
推古天皇 593~628 35年3カ月
醍醐天皇 897~930 33年2カ月
後奈良天皇 1526~1557 31年3カ月
後小松天皇 1382~1412 30年4カ月
現・上皇(平成) 1989~2019 30年3カ月

青色網掛けは生前退位の天皇。10人のうち女帝は推古天皇のみ。
宮内庁、内閣府などの公表資料を基に編集部作成

125代続くとされる歴代の天皇のうち生前に退位した天皇は58人に上る。今上天皇の退位は1817年に退位した光格天皇以来202年ぶり、59例目。明治時代に制定された旧皇室典範、戦後制定された現在の皇室典範は、天皇の終身在位を定めており、今上天皇の退位は特例法によって可能となった。

バナー写真 : 昭和天皇と明治天皇(時事)

(※1) ^ 時代をさかのぼると、昭和天皇よりも長く在位した天皇もいるが、在位期間について複数の説があるなど不確定な要素もあるため、今回は飛鳥時代以降に限定している。

皇室 天皇 平成 昭和天皇 令和