Japan Data

首都圏私大新入生への仕送り額は過去最低の8万2400円―20年度:生活費は1日あたり607円

社会 経済・ビジネス 教育

関東甲信越の私立大学教職員組合で構成する東京私大教連が行った調査によると、2020年春(2020年度)に首都圏の私立大学に入学した自宅外通学者(下宿生)への平均仕送り額は、過去最低の8万2400円だった。仕送り額から家賃を除いた一日あたりの生活費は607円と、こちらも過去最低を記録した。

調査は2020年5月から7月にかけ、東京、神奈川、千葉、埼玉の1都3県にある9大学の新入生の保護者を対象にアンケート形式で行い、5382件の有効回答を得た。下宿生の保護者の割合は全体の32%。受験料や初年度納付金を含めた「受験から入学までの費用」は、自宅外通学者が220万1023円で、自宅通学者(159万8523円)より50万円以上多くかかっていた。

自宅外通学者への仕送り額の平均は、出費が落ち着く6月以降で8万2400円。この額は、これまで最低だった18年度より700円減った。過去最高だった1994年の12万4900円と比べると、4万2500円(34.0%)も少なくなっている。

家賃の月平均額は同800円増の6万4200円で、月平均仕送り額に占める割合は77.9%に達し、これも過去最高となった。

仕送り額から家賃を除いた残りの生活費は、平均値で1万8200円となった。1カ月を30日として計算した一日あたりの生活費は、これまで過去最低だった18年度の677円からさらに70円減少した。最も高かった90年度の2460円と比べると、4分の1にまで落ち込んだ。

新入生たちは仕送りの8割近くを家賃にあて、残りのお金では賄いきれない生活費をアルバイトや奨学金などで捻出することになる。新型コロナウイルス感染拡大の影響でアルバイトの求人は減っており、苦しい生活を送る大学生が増えている。

バナー写真:専修大学が催した合同入学式。今年度の新入生に加え、新型コロナウイルス感染症拡大の影響で昨年4月に入学式が中止になった新2年生も参加して行われた=2021年4月5日、東京都千代田区の武道館(時事)

大学 大学生