Japan Data

現職国会議員の逮捕

政治・外交 社会

洋上風力発電事業に絡む国会質問の見返りとして、「日本風力開発」から約6100万円の賄賂を受け取ったとして、衆院議員の秋本真利容疑者(48)=自民党を離党、比例南関東=が受託収賄容疑で逮捕された。現職国会議員の逮捕は、2020年6月の河井克行元法相と妻の案里元参院議員以来、約3年ぶり。

1990年以降に現職で逮捕された主な国会議員

(敬称略。肩書は当時、衆=衆院議員、参=参院議員)

1992年1月 阿部文男(衆)

受託収賄。鉄骨加工会社からリゾート開発などに絡み、賄賂を受け取った。

1994年3月 中村喜四郎(衆)

あっせん収賄。ゼネコン汚職で大手建設会社から1000万円を受け取った。

1995年12月 山口敏夫(衆)

背任、偽証など。2つの信用組合の乱脈融資を主導した。

1997年1月 友部達夫(参)

詐欺。自身が創設し、理事長を務めるオレンジ共済組合による巨額詐欺事件。

1998年10月 中島洋次郎(衆)

政治資金規正法違反など。政策秘書を雇ったように見せかけて、政党交付金を流用。

2009年9月 山本譲司(衆)

詐欺、政治資金規正法違反など。政策秘書給与を搾取し、その金を寄付のように装い、政治資金収支報告書に虚偽記載。

2001年1月 小山孝雄(参)

受託収賄。旧・ケーエスデー中小企業経営者福祉事業団をめぐる汚職で、見返りとして賄賂を受け取った。

2002年6月 鈴木宗男(衆)

あっせん収賄など。公共工事の受注をめぐり、行政処分を受けた業者からの依頼で林野庁に働きかけをした。

2003年3月 坂井隆憲(衆)

政治資金規正法違反など。大手人材派遣会社からの献金を、政治資金収支報告書に少なく記載。

2005年11月 西村真悟(衆)

弁護士法違反。自身の弁護士名義を違法に使わせ、利益の一部を受け取った。

2010年1月 石川知裕(衆)

政治資金規正法違反。小沢一郎民主党幹事長の資金管理団体が、収入を政治資金収支報告書に記載せず。

2019年12月 秋元司(衆)

収賄。カジノを含む統合型リゾート(IR)をめぐり、参入を目指していた中国企業から賄賂を受け取った。

2020年6月 河井克行(衆)、河井案里(参)

夫妻で公職選挙法違反。2019年の参院選の広島選挙区で、地元議員らに現金を渡して案里氏の票の取りまとめを依頼した。

2023年9月 秋本真利(衆)

受託収賄。洋上風力発電事業をめぐり、日本風力開発の前社長から多額の賄賂を受け取ったとされる。

バナー写真:左端から時計回りに 河井克行(ロイター)、中村喜四郎(共同)、秋本真利(時事)、山口敏夫(時事)、鈴木宗男(ロイター)、河井案里(時事)

国会議員 逮捕 現職