Japan Data

イチョウの黄色のじゅうたんは11月中下旬頃から : 深まる秋の紅葉見頃予想

環境・自然・生物 暮らし 旅と暮らし

燃えるように赤く染まる山の紅葉や、黄色のじゅうたんを敷き詰めたようなイチョウ並木は秋が終わり、冬が近づいてくることを知らせてくれる。四季のある喜びをじっくり味わいたいもの。北日本から南下してくる紅葉・黄葉の見ごろ予想をご紹介。

秋から冬へと季節が移りかわる頃、木々は葉を落とす前に鮮やかに色づき、私たちの目を楽しませてくれる。温かい地方から北上する桜前線とは反対に、紅葉前線は北日本から徐々に南下、標高の高い山間部から平野の都市部へと降りてくる。

日本気象株式会社(本社大阪)の紅葉予想(10月3日発表)によると、2023年秋は全国的にやや高めの気温が予想されるため、紅葉・黄葉の見ごろ時期は平年並みか平年よりやや遅くなる見込み。

黄金色に輝くイチョウは街路樹や公園に植樹されたものが多く、“都会の秋” を象徴する光景。東京都内にも明治神宮外苑(港区・新宿区)、東京大学本郷キャンパス(文京区)、代々木公園(新宿区)にも日常の延長で楽しめるイチョウの名所がいくつもある。公園や並木道が黄色いじゅうたんで埋め尽くされるのは東北以南では11月中・下旬頃。

黄葉見ごろ予想マップ
出所 : 日本気象株式会社

2023年の主な都市の黄葉見頃予想日

都市 紅葉予想日 平年差(日)
札幌 11月8日 平年並み(4)
青森 11月7日 平年並み(5)
仙台 11月30日 遅い(7)
東京 11月26日 平年並み(3)
金沢 11月11日 平年並み(1)
長野 11月15日 平年並み(5)
名古屋 11月18日 平年並み(0)
京都 11月27日 平年並み(3)
大阪 11月24日 平年並み(2)
和歌山 11月26日 平年並み(3)
広島 11月20日 平年並み(5)
高知 11月16日 平年並み(1)
福岡 11月27日 遅い(7)
鹿児島 11月28日 平年並み(3)

標高の高い山間部は既に落葉しているところもあるが、平野部で木々が赤く色づくのは北海道や北東北でも11月に入ってから。東北以南では12月以降となる。これから紅葉狩りの計画を立てても十分に間に合う。

紅葉見ごろ予想マップ
出所 : 日本気象株式会社

2023年の主な都市の紅葉見頃予想日

都市 紅葉予想日 平年差(日)
札幌 11月12日 かなり遅い(15)
青森 11月16日 平年並み(3)
仙台 11月29日 遅い(8)
東京 12月1日 平年並み(3)
金沢 12月1日 遅い(7)
長野 11月23日 遅い(11)
名古屋 12月3日 平年並み(5)
京都 12月12日 遅い(7)
大阪 12月4日 平年並み(3)
和歌山 12月13日 遅い(7)
広島 11月29日 遅い(7)
高知 12月10日 遅い(8)
福岡 12月10日 遅い(9)
鹿児島 12月14日 平年並(-1)

日本気象の紅葉ナビでは、全国700の紅葉スポットや山の紅葉の状況を知ることができる

バナー写真 : 神宮外苑のイチョウ並木(PIXTA)

紅葉 イチョウ もみじ 日本気象