Japan Data

勤務時間外の仕事の連絡:雇用者の7割が「ある」、1割超は「ほぼ毎日」―連合調査

社会

「勤務時間外に仕事の連絡がくることがある」雇用者は7割以上で、コロナ禍前より増加していることが、労働組合の調査で明らかになった。

日本労働組合総連合会が(連合)このほど実施した「“つながらない権利”に関する調査2023」によると、回答した雇用者の72.4%が「勤務時間外に部下・同僚・上司から業務上の連絡がある」と回答した。うち、コロナ禍前から「連絡があった」のは64.2%で、3年余りのコロナ禍を経て、その割合は8.2ポイント上昇した。

勤務時間外の連絡の頻度については、「ほぼ毎日」が10.4%、「週に4~5日」が8.0%、「週に2~3日」が14.3%など。「連絡がくることはない」という雇用者は27.6%にとどまった。

勤務時間外に部下・同僚・上司から業務上の連絡が来る頻度

業種別でみると、「連絡がくることがある」と回答した人の割合は、建設業が最も高く82.7%。医療・福祉79.6%、宿泊業・飲食サービス業78.0%がこれに続いた。

また、「勤務時間外に取引先から業務上の連絡がある」のは44.2%。業種別では建設業(66.7%)、金融業・保険業(50.9%)で半数を超えた。

勤務時間外に取引先から業務上の連絡が来る頻度

また、回答者の62.2%が「勤務時間外に部下・同僚・上司から業務上の連絡があるとストレスを感じる」とし、66.7%が「連絡を制限する必要かあると思う」と答えた。「勤務時間外の取引先との連絡(業務上の連絡)について職場のルールがある」のは19.9%。労働組合がある職場では29.7%だった。

勤務時間外や休日に仕事上の連絡対応を拒否する「つながらない権利」については、72.6%が「拒否できるのであれば、そうしたいと思う」と回答した(「非常にそう思う」「ややそう思う」の合計)。

勤務時間外の連絡を拒否できるのであれば、そうしたいか

「拒否できるのであれば、そうしたい」という回答を業種別でみると、金融業・保険業が81.8%で最多。次いで情報通信業(79.8%)、建設業(77.8%)だった。

調査は今年9月にオンラインで実施。全国の18歳から59歳までの有職者(正社員やアルバイト、フリーランスなど)1000人から回答を得た。

バナー写真:PIXTA

労働・雇用 働き方 労働組合