Japan Data

「20代での結婚・出産」をイメージする中1生減少―21世紀出生児縦断調査 : 晩婚晩産志向でさらなる少子化?

家族・家庭 教育

2010年生まれの13歳は、2001年生まれの人が中学生だった時に比べて、20代での結婚・出産を希望する人が顕著に減少している。政府がなんとか少子化に歯止めをかけようとしても、少子化は止まらなそうにない?

厚生労働省の調査で、2010年生まれの中学1年生(13歳)は、01年生まれの人が中学1年生だった時に比べて、20代で結婚し、子どもを持つイメージが低下していることが明らかになった。

調査は、10年生まれの子どもに毎年継続的に本人や家庭環境の変化を尋ね、少子化対策などに生かすことを目的に実施している。今回は2万4755人に調査票を配布し、2万830人から回答を得た。

子ども自身が考える将来について、「結婚」は、男児・女児ともに「具体的な考えない」が最も多く、その割合は01年生まれよりも上昇。「20-24歳でしたい」「25-29歳でしたい」の20代計は、01年生まれの女児では54.8%だったが、10年生まれでは35.2%と20ポイント近く低下。男児でも、01年生まれの32.9%から24.9%まで減少した。

結婚の時期

「最初の子どもを持つ時期」については、01年生まれの女児は「25-29歳で持ちたい」が33.9%だったが、10年生まれは「20-24歳で持ちたい」「25-29歳で持ちたい」の20代計が28.1%と3割にも届かなかった。男子の20代計も01年生まれ23.8%から10年生まれ17.8%と6ポイント低下した。

最初の子どもを持つ時期

バナー写真 : PIXTA

少子化 少子高齢化 子ども 厚生労働省