今週の歴史を振り返る:2月10~16日

2月10日

作家石牟礼道子さんが死去

2018(平成30)年 水俣病患者の苦しみや尊厳を描いた作品『苦海浄土(くがいじょうど)』で知られる作家・詩人、石牟礼道子(いしむれ・みちこ)さんが、パーキンソン病による急性増悪のため熊本市の介護施設で死去した。90歳だった。

化学メーカー「チッソ」水俣工場の廃液に含まれる有機水銀化合物により発症した水俣病。同作品は、原因不明の “奇病”として発見され、公害病として認められるまでの全体像を、方言を交えて抒情的につづった。住民は不知火海(八代海)でとれる新鮮な魚を「無塩の魚(ぶえんのいお)」と誇らしげに呼び、有機水銀に汚染されたと知らず、主食のように食べた。近代化がもたらした悲劇を物語った作品はロングセラーとなり、抜粋が教科書にも掲載された。

2月11日

長野冬季五輪、里谷多英選手が金メダル

1998(平成10)年 長野冬季五輪のフリースタイルスキーモーグル女子決勝で里谷多英が優勝した。12歳で全日本選手権を制し、雪原のこぶをものともせず、急スピードで滑降することから「こぶの天才少女」と注目された。冬季五輪で日本人女子初の金メダル。

2月12日

冒険家植村直己さん、マッキンリー冬季単独登頂に成功

1984(昭和59)年 世界5大陸の最高峰の登頂に成功するなどした冒険家植村直己が北米・マッキンリー山の冬季単独登頂に世界で初めて成功した。登頂日は43歳の誕生日だった。その後、消息絶つ。4月、国民栄誉賞を受賞。中曾根康弘首相による授与式には植村夫人が出席した。

関連記事

2月13日

リクルート創業者の江副浩正氏、収賄容疑で逮捕

1989(昭和64)年 江副浩正リクルート会長が政官財界の有力者に、同社子会社で上場すれば値上がり確実のリクルートコスモスの未公開株を譲渡したとして、東京地検特捜部が江副会長ら贈賄側4人を逮捕。リクルート事件の捜査が本格化した。国民の政治不信が高まり、その責任を取って竹下登首相が辞任した。

2月14日

羽生結弦選手、ソチ冬季五輪フィギュアで日本男子初の金メダル

2014(平成26)年 ソチ冬季五輪の男子フィギュアスケートで羽生結弦(はにゅう・ゆづる)がフィギュア日本男子初の金メダルを獲得。前日のショートプログラムで公式大会初の100点超えを記録して首位に立つと、フリーで178.64点をマーク。合計280.09点でパトリック・チャン(カナダ)らを抑えた。

2月15日

有楽町の「日劇」が閉館

1981(昭和56)年 「日劇」の愛称で半世紀にわたって親しまれた東京・有楽町の日本劇場が再開発のため閉館。これに伴い日劇ダンシングチーム (NDT) も解散した。跡地には有楽町マリオンが建てられた。

2月16日

俳優高倉健の生まれた日

1931(昭和6)年 俳優の高倉健(本名・小田剛一)が福岡県中間市に生まれる。

関連記事

バナー写真:メダル授与式で金メダルを手にするフィギュアスケート男子の羽生結弦=ロシア・ソチ(時事)

羽生結弦 フィギュアスケート 五輪 高倉健 水俣病