観光地は今...三重・伊勢神宮 コロナ禍の年末年始
Newsfrom Japan
社会 旅と暮らし- English
- 日本語
- 简体字
- 繁體字
- Français
- Español
- العربية
- Русский
新型コロナウイルスの感染拡大で、「GoToトラベルキャンペーン」の運用が、28日から全国で一斉に停止された。
三重県の伊勢神宮は、毎年この時期には、全国から多くの観光客が訪れるが、28日は、遠方からの観光客も少なく、例年と比べ、人出も少なくなっている。
店の人は、「(GoTo一時停止は)残念ですけど、コロナを終息させるためには、わたしたちの方も、しっかり協力しなくてはと」と話した。
また、伊勢神宮の内宮近くにある「おかげ横丁」は、参拝客の密集を避けるため、大みそかの夜から元旦にかけての年越し営業を、27年前の開業以来初めて、取りやめるという。
(FNNプライムオンライン12月28日掲載。元記事はこちら)
[© Fuji News Network, Inc. All rights reserved.]