日本海側中心に大雪 数年に一度の寒気影響
Newsfrom Japan
社会 暮らし 気象・災害- English
- 日本語
- 简体字
- 繁體字
- Français
- Español
- العربية
- Русский
数年に一度の強い寒気の影響で、大みそかの31日も日本海側を中心に大雪となり、引き続き警戒が必要となる。
山形県では、30日夜から31日朝にかけて、視界を遮るほどの雪が降り続いている。
雪かき中の男性「大変。年をまたいで大雪。頑張るしかない」
また、岡山・真庭市蒜山(ひるぜん)では、午前10時までの24時間の降雪量は80cmと、12月としては、統計開始以来、最も多くなっている。
1月1日午前6時までに予想される降雪量は、いずれも多いところで、北陸地方で80cm、東北・近畿・中国地方で70cmなどで、このあとも屋根からの落雪や交通障害などに注意が必要となる。
(FNNプライムオンライン12月31日掲載。元記事はこちら)
[© Fuji News Network, Inc. All rights reserved.]