明治神宮・太宰府天満宮 約8割減 初詣 人出大幅に減少
Newsfrom Japan
社会 旅と暮らし- English
- 日本語
- 简体字
- 繁體字
- Français
- Español
- العربية
- Русский
政府が初詣の分散参拝を呼びかける中、元日の全国の主な神社などの人出は2020年に比べ、大幅に減少した。
ソフトバンクの子会社「Agoop」が解析したデータによると、1日午後1時時点の東京・明治神宮の人出は、2020年の同じ時間に比べ、78.2%減少した。
また、福岡の太宰府天満宮では、81.1%の減少となった。
このほか、大阪の住吉大社では67.7%、愛知の熱田神宮では73.4%、三重の伊勢神宮では62.6%減少するなど、調査対象の10カ所すべてで、6割程度以上の大幅な減少となった。
(FNNプライムオンライン1月2日掲載。元記事はこちら)
[© Fuji News Network, Inc. All rights reserved.]