秋田県で平年の4倍 記録的大雪に
Newsfrom Japan
社会 暮らし 気象・災害- English
- 日本語
- 简体字
- 繁體字
- Français
- Español
- العربية
- Русский
この冬1番の強烈な寒波の影響で、日本海側では7日以降、大雪や猛吹雪のおそれがある。
秋田・横手市では、自衛隊による除雪作業が始まった。
秋田県では、記録的な大雪を受け、6日朝から隊員およそ100人が、横手市内の小中学校で除雪作業にあたっている。
秋田では、横手市や湯沢市などを中心に、平年の4倍以上の記録的な大雪となっている。
一方、平年の2倍以上の69cmの積雪となっている山形・米沢市では、木造平屋建ての住宅がつぶれる被害があった。
警察や消防によると、家は全壊していて、雪の重みが原因とみられている。
このあとの雪の予想だが、7日明け方には、北日本や北陸では大雪や猛吹雪のおそれがある。
また、普段雪の降らない四国や近畿などでも、一時的に雪が強まる見込み。
大雪や猛吹雪で交通機関が大幅に乱れたり、車の運転に危険をともなうことがあるため、十分な警戒が必要。
(FNNプライムオンライン1月6日掲載。元記事はこちら)
[© Fuji News Network, Inc. All rights reserved.]