“緊急事態”下 東京にも初雪 今季最強寒波が猛威
Newsfrom Japan
- English
- 日本語
- 简体字
- 繁體字
- Français
- Español
- العربية
- Русский
列島で猛威を振るう、今シーズン最強寒波。
東京でも12日、初雪が観測されたが、その様子は、緊急事態宣言下で変化が見られた。
ちらちらと舞う細かい雪。
12日、東京で初雪が観測された。
全国でただ1つ、初雪が観測されていなかった東京。
平年より9日遅い初雪となった。
最低気温が1.2度を観測した東京都心。
正午前に降った初雪は、お昼を過ぎると、雨へと変わった。
フードをすっぽりとかぶり、寒さをよける女性。
街では、思い思いの防寒対策を行っていた。
40代母と10代娘「寒いから、いっぱい着た感じ。1、2、3、4、5枚くらい」、「寒くて耳が凍るから、帽子をかぶってます」
緊急事態宣言下で迎えた、2021年の初雪。
街の様子も大きく変わっている。
東京・江東区にある砂町商店街。
緊急事態宣言が出ているためか、買い物客の姿はまばら。
おいしそうな湯気が立ちのぼる、おでん。
このおでん店では、初雪が降る寒い日とあって、売り上げアップを期待したが、新型コロナウイルスの影響で客は少ない様子。
増英蒲鉾店・中島恵子さん「おうち時間を少しでも楽しく過ごしていただけるように、おでんを提供していくしかない」
それでも夕方になると、晩ごはんにとやってきた客が、温かいおでんをテイクアウトで買っていった。
テイクアウトした客「寒いから、おでんで温まろうと思って」
寒波の襲来で雪化粧となった列島。
7年ぶりに4cmの積雪を観測した奈良市では、東大寺に大粒の雪が舞った。
公園のシカは、身を寄せて暖を取る光景が見られた。
一方、記録的な大雪となった新潟では正午すぎ、駅前の繁華街では、まだ屋根の上にたくさんの積雪が残っていた。
そして、駅に抜ける道は、完全に雪でふさがってしまっていた。
さらに国道沿いには、車の高さを越える、3メートルほどの雪の壁ができていた。
新潟県民は「いやー、ひどいですね。危ないけど仕方ないですね。除雪しないと、今度は雪がとけてきますから」
13日は、北陸から北の日本海側で湿った雪や雨が降るため、雪崩や屋根から落ちる雪に注意が必要。
初雪が観測された東京。
街の人「さっきハンドクリームを出したら、ハンドクリームがきょう、すごく冷たいんですよ」、「寒さ対策とコロナ対策と乾燥対策と、いろいろがんばらなきゃいけない」
東京の13日の最低気温は0度と予想され、朝は特に路面の凍結など、足元や車の運転には注意が必要。
(FNNプライムオンライン1月12日掲載。元記事はこちら)
[© Fuji News Network, Inc. All rights reserved.]