緊急事態宣言 3月7日まで延長へ 栃木県除く10都府県で
Newsfrom Japan
政治・外交 社会 暮らし 医療・健康- English
- 日本語
- 简体字
- 繁體字
- Français
- Español
- العربية
- Русский
政府は諮問委員会を開き、緊急事態宣言を、栃木県を除く10の都府県で延長する方針について、専門家の意見を聞いている。
西村経済再生相「栃木県を緊急事態宣言の対象区域から除外し、その他の10都府県への緊急事態宣言を3月7日まで延長することについて、本日、忌憚(きたん)のないご意見をいただければ」
基本的対処方針の案では、3月7日まで宣言が延長される10の都府県には、引き続き、日中を含めた不要不急の外出自粛や、午後8時までの時短営業の継続を求める。
また、解除される栃木県についても、時短営業などの対策は段階的に緩和しつつ、ステージ2(感染漸増)相当以下に下がるまで続けるとしている。
諮問委員会で了承されれば、国会に報告したあと、政府の対策本部で決定される。
(FNNプライムオンライン2月2日掲載。元記事はこちら)
[© Fuji News Network, Inc. All rights reserved.]