事業者への一時支援金増額 緊急事態延長で
Newsfrom Japan
政治・外交 経済・ビジネス- English
- 日本語
- 简体字
- 繁體字
- Français
- Español
- العربية
- Русский
政府は、飲食店の取引先や外出自粛の影響を受けた事業者に支給する一時金を、最大40万円から60万円に増額する。
宣言の延長にともない、一時金は、中堅・中小企業で最大40万円から60万円に、個人事業主は最大20万円から30万円に増額される。
支給を受けるためには、1月または2月の売り上げが50%以上減少したことが条件だったが、3月の売り上げも対象。
宣言の影響を直接受けた事業者であれば、全国で業種を問わず支給対象で、政府は、3月上旬にも申請の受け付けを開始したいとしている。
一方、宣言対象地域では、飲食店1店舗あたり、1日最大6万円の営業時間短縮協力金の支給が延長される。
(FNNプライムオンライン2月3日掲載。元記事はこちら)
[© Fuji News Network, Inc. All rights reserved.]