大雪や暴風雪に警戒 東北など 長野ではスリップ事故も
Newsfrom Japan
- English
- 日本語
- 简体字
- 繁體字
- Français
- Español
- العربية
- Русский
低気圧が発達している影響で、4日朝の東北は、記録的な大雪に見舞われた。
午後は、雪や風がさらに強まるおそれがあり、警戒が必要。
雪が降り積もる山形県。
住宅の前では、絶え間なく雪かきをする人々の姿が見られる。
大蔵村では、積雪が331cmを記録し、今シーズン、全国で最も多い積雪となった。
さらに秋田市でも、午前3時までの6時間降雪量が23cmと、2月としては観測史上1位を記録した。
このほか、北陸などで風が強く、石川・羽咋市では28メートルを観測。
今後予想される最大瞬間風速は、新潟、北陸などで35メートルとなっている。
また、5日午前6時までに予想される降雪量は、多いところで、新潟県で60cm、東北で50cmで、大雪や暴風雪となるおそれがある。
一方、長野・小谷村の国道で、大型トラックなど4台がからむ事故があり、1人が死亡、1人が重傷。
目撃者によると、当時路面は凍結していて、最初の事故はスリップして起きたという。
今後、スリップやホワイトアウトでの事故に十分注意が必要。
(FNNプライムオンライン2月4日掲載。元記事はこちら)
[© Fuji News Network, Inc. All rights reserved.]