ウーバー、医薬品宅配スタート “急な発熱”需要増
Newsfrom Japan
経済・ビジネス- English
- 日本語
- 简体字
- 繁體字
- Français
- Español
- العربية
- Русский
コンビニ大手のローソンとフードデリバリーサービスの「ウーバーイーツ」が、4日から医薬品の配達を始めた。
「ウーバーイーツ」のアプリから、店舗を選択し、医薬品を選ぶ。
注意事項などをしっかり読み、「理解した」というところにチェックを入れると、注文することができる。
ローソンと「ウーバーイーツ」が配達を始めたのは、風邪薬や胃腸薬など、第2類・第3類の医薬品、49種類。
「ウーバーイーツ」が国内で医薬品を取り扱うのは、初めて。
4日から東京都内の3店舗でサービスを開始しているが、配達は、店舗の医薬品販売時間内に限られる。
外出自粛が続く中、急な発熱などで医薬品を自宅に届けてほしい需要は高まっているとしていて、ローソンは今後、配達に対応する店舗を拡大していくという。
(FNNプライムオンライン2月4日掲載。元記事はこちら)
[© Fuji News Network, Inc. All rights reserved.]