宮城・石巻市の高台に多くの人が避難 「早めに決断した」
Newsfrom Japan
- English
- 日本語
- 简体字
- 繁體字
- Français
- Español
- العربية
- Русский
13日午後11時8分ごろ、福島県と宮城県で震度6強の激しい揺れを観測する地震があった。
最大震度6強を観測した宮城県では、火災が発生したほか、少なくとも31人がけがをした。
仙台放送・安達琴乃記者「塩釜市の県営住宅です。地震の直後から出火し、およそ2時間がたった現在も大きく白い煙が立ち上がっています」
13日午後11時半ごろ、塩釜市にある県営住宅で火災が発生した。
この火事で、けが人はいなかったが、宮城県内では、少なくとも31人がけがをした。
また、石巻市の高台である「日和山」には、地震直後から多くの人が避難してきた。
日和山に避難した人「1回、震災経験しているので、津波来た時にどうしようもできなくなる前に、早めに決断した」
またJR東日本では、この地震の影響で、東北新幹線は、大宮駅から盛岡駅の間で運転を見合わせた。
利用者「アナウンスで止まっている状態と聞き、親族と連絡を取っている」
JR東日本では14日、東北新幹線は那須塩原と盛岡の間で、始発から運転を見合わせているという。
(FNNプライムオンライン2月14日掲載。元記事はこちら)
[© Fuji News Network, Inc. All rights reserved.]