国内初ワクチン接種始まる 痛みは? 医師・看護師らは...
Newsfrom Japan
- English
- 日本語
- 简体字
- 繁體字
- Français
- Español
- العربية
- Русский
注射器に移し替えられたのは、アメリカファイザー社製のワクチン。
医師は問診を終えると、接種者の左腕にぶすり。
ついに17日、国内初となる新型コロナワクチンの接種が始まった。
国内接種第1号 東京医療センター・新木一弘院長「コロナのワクチンは、新型コロナ感染症の“切り札”」
午前9時から、東京・目黒区の東京医療センターで始まった、国内初のワクチン接種。
東京医療センター・藤井由美恵看護師長「痛みは少し出るかなって思ったのですが、打った時の針とか、痛みはまったくなかったです」
ワクチンの供給が順調に進めば、4月以降、65歳以上の高齢者およそ3,600万人への接種が始まる見通し。
その接種率を上げようと、一部の自治体は、商店街で使える商品券の導入を検討。
国内接種の本格化をにらんだ、さまざまな動きが活発化している。
(FNNプライムオンライン2月17日掲載。元記事はこちら)
[© Fuji News Network, Inc. All rights reserved.]