ワクチン接種 河野大臣“キャンセル待ちの仕組み必要”
Newsfrom Japan
政治・外交 社会 暮らし 医療・健康- English
- 日本語
- 简体字
- 繁體字
- Français
- Español
- العربية
- Русский
新型コロナウイルスのワクチン接種を担当する河野規制改革担当相は21日夜、フジテレビ系の「Mr.サンデー」に出演し、余ったワクチンを無駄にしないためのキャンセル待ちの仕組みも必要だとの認識を示した。
河野規制改革相「ワクチンを無駄にしないことを考えれば、(キャンセル待ちの仕組みも)当然必要になると思う。優先順位にこだわらずに、無駄にしないということを優先しなければいけないのではないか」
河野大臣は、ワクチン接種当日にキャンセルが出た場合などに関し、優先接種にこだわらないキャンセル待ちの仕組みを検討する考えを示した。
河野規制改革相「国内でワクチンを打った証明書を使うケースというのは想定できないと思うので、政府としても、そういうことをやるつもりは現時点では全くない」
また河野大臣は、「ワクチンは発症や重症化を予防するかもしれないが、感染を予防するとは言っていない」と指摘し、海外渡航などを念頭に、ワクチン接種の証明書を公的に活用することに否定的な見解を示した。
(FNNプライムオンライン2月22日掲載。元記事はこちら)
[© Fuji News Network, Inc. All rights reserved.]