JR東海 赤字拡大2340億円 東海道新幹線 利用者減少
Newsfrom Japan
経済・ビジネス- English
- 日本語
- 简体字
- 繁體字
- Français
- Español
- العربية
- Русский
JR東海は、2021年3月期の連結業績予想で、赤字が2,340億円に拡大すると下方修正した。
JR東海によると、2021年3月期の連結業績予想は、売上高が8,630億円から7,930億円に減り、最終的な損益は赤字が1,920億円から2,340億円に拡大すると下方修正したという。
過去最悪の赤字額。
新型コロナウイルスの感染拡大や緊急事態宣言などの影響で、新幹線の利用者が想定よりも回復しなかったことなどが響いた。
新幹線の利用者は、1月が2020年と比べて25%、2月は21日までで、2020年と比べて29%に落ち込んでいる。
(FNNプライムオンライン2月23日掲載。元記事はこちら)
[© Fuji News Network, Inc. All rights reserved.]