23人会食 厚労省職員を処分へ 深夜までマスクせず
Newsfrom Japan
- English
- 日本語
- 简体字
- 繁體字
- Français
- Español
- العربية
- Русский
厚生労働省の職員23人が、東京・銀座で深夜まで会食を行っていたことが発覚した問題で、田村厚生労働相は謝罪したうえで、対象職員を一両日中にも処分する考えを示した。
田村厚労相「国民の皆さまがたの信用を裏切る、そのような形があったわけであって、私からも深くおわびを申し上げる」
厚労省老健局職員23人は、3月24日午後7時すぎから、東京・銀座の居酒屋で送別会を行い、飲食店の時短要請が続く中、午後9時をすぎても会食を続け、このうち数人が、午前0時直前まで飲食をしていた。
送別会の様子とみられる写真には、店内の大部屋に少なくとも6人が腰かけていて、マスクをしないで談笑しているのが確認できる。
参議院厚労委員会でも、委員長から「信頼を失墜する行為だ」、「猛省を促す」などと、厳しい声が出たほか、送別会の幹事が、時短要請のさなか、午後11時まで開いている店を探して予約していたことも明らかになった。
田村厚労相は、大人数で宴会をしたことは許されないとして、一両日中にも処分する考えを示した。
(FNNプライムオンライン3月30日掲載。元記事はこちら)
[© Fuji News Network, Inc. All rights reserved.]