宮城県 一転検討要請へ きのう過去最多感染者
Newsfrom Japan
- English
- 日本語
- 简体字
- 繁體字
- Français
- Español
- العربية
- Русский
政府は新型コロナウイルス対策の基本的対処方針分科会を開き、4月5日から1カ月間、大阪府、兵庫県、宮城県に対し「まん延防止等重点措置」を初めて適用する方針を示した。
「まん延防止等重点措置要請の考えはない」としていた宮城県の村井知事は一転して、検討対象にすべきと考えを示した。
村井知事は1日朝、「今の対策だけではかなり厳しい。大阪よりも宮城が状況厳しい。宮城も検討の土台にのせてほしいとお願いしている」と話し、まん延防止等重点措置について、「宮城県も検討対象とすべき」との考えを政府に伝えたことを明かした。
宮城県では3月31日、過去最多となる200人の新規感染者が確認されていた。
宮城県民は「(まん延防止)本当に効果があるなら、ぜひやっていただきたい」、「今やっておかないと、2週間後もっと大変な結果になると思う」などと話した。
(FNNプライムオンライン4月1日掲載。元記事はこちら)
[© Fuji News Network, Inc. All rights reserved.]