「第3国」から「保管先明示」に LINE指針改定
Newsfrom Japan
経済・ビジネス- English
- 日本語
- 简体字
- 繁體字
- Français
- Español
- العربية
- Русский
LINEは、利用者情報が中国の関連会社で閲覧可能となっていた問題を受け、指針を改定し、海外の保管先を明示した。
通信アプリのLINEは、個人情報取り扱いの指針を定めた「プライバシーポリシー」を3月31日に改定したと発表し、これまで「第3国」などと表記していた個人データの移転や保管場所について、韓国やベトナムなど国や地域の名前に書き換えた。
サービスの開発や管理をする過程で、韓国やベトナムなどの子会社や委託先企業が国内利用者のデータにアクセスすることがあるとしている。
(FNNプライムオンライン4月1日掲載。元記事はこちら)
[© Fuji News Network, Inc. All rights reserved.]