【速報】宮城・大阪・兵庫に罰則付き「まん延防止」初適用 菅首相がコメント
Newsfrom Japan
- English
- 日本語
- 简体字
- 繁體字
- Français
- Español
- العربية
- Русский
政府は宮城、大阪、兵庫3府県への全国初の「まん延防止等重点措置」の適用を正式決定した。菅首相が記者のぶらさがり取材に応じ、初適用についてコメントした。
期間は4月5日から1カ月間。罰則付きで時短営業を要請する一方、時短営業に応じた飲食店への支援金に加え、売り上げが半減した取引先に対しても支援金を支払うとしている。
具体的には午後8時までの時短営業に応じた飲食店に対し、これまでの一律支給を改め、店舗ごとの売上実績をもとに協力金を支払う形で、措置の期間中は、1日当たり4万円から10万円、売り上げの減少が大きい企業は、最大20万円を支給する。
そして、飲食店の時短営業で売り上げが半減した、食材やおしぼりなどの納入業者など、取引先に対しても、支援金として、一か月あたり個人で最大10万円、法人で最大20万円の支援金を支払うことにしている。
(FNNプライムオンライン4月1日掲載。元記事はこちら)
[© Fuji News Network, Inc. All rights reserved.]