「インフレ率を超える賃上げを」 経済3団体に協力呼び掛け
Newsfrom Japan
政治・外交- English
- 日本語
- 简体字
- 繁體字
- Français
- Español
- العربية
- Русский
岸田首相は5日午後、経済3団体の新年行事と労働組合の中央組織「連合」の行事に相次いで出席し、「インフレ率を超える賃上げの実現」を目指す姿勢を強調した。
岸田首相「ことしの賃上げの動きによって、日本経済の先行きは全く違ったものになる。産業界の皆さまにも、ぜひ力を貸していただきたい」
経団連などが催した新年祝賀会で岸田首相は、「インフレ率を超える賃上げの実現をお願いしたい。日本全体の賃上げを引っ張り上げるのは、企業の皆さんだ」などと訴えた。その後、2023年の春闘で5%程度の賃上げを求める連合の新年交歓会にも出席し、「インフレ率を超える賃上げ」とともに、「持続可能な形で構造的な賃上げを実現する」と強調した。
この会合に野党側からは、立憲民主党の泉代表や国民民主党の玉木代表らが出席した。
泉代表は、4日の年頭会見で重点政策として賃上げなどを挙げ、「価格転嫁と賃上げの流れをつくりたい」と述べるとともに、「賃上げが不十分であれば、物価高がより国民に大きな影響を与えてしまう」と指摘している。
(FNNプライムオンライン1月5日掲載。元記事はこちら)
[© Fuji News Network, Inc. All rights reserved.]