ロシア 一時停戦の動きも 「撤退が先」ウクライナ反発
Newsfrom Japan
国際・海外- English
- 日本語
- 简体字
- 繁體字
- Français
- Español
- العربية
- Русский
ロシアのプーチン大統領は、ロシア正教のクリスマスにあたる7日に合わせ、停戦を指示したが、侵攻を受けるウクライナ側は「撤退が先だ」と反発している。
プーチン大統領は5日、ロシアのクリスマスイブにあたる6日の正午から7日終日の36時間、ウクライナ軍と接する全ての前線で戦闘を停止するよう指示した。
これはロシア正教会のトップの総主教の求めに応じたもので、プーチン大統領は、「礼拝できるよう停戦を宣言する」と述べているという。
これに対し、ウクライナ政府高官は「偽善だ、ロシアが占領地から撤退して初めて一時停戦となる」と反発している。
(FNNプライムオンライン1月6日掲載。元記事はこちら)
[© Fuji News Network, Inc. All rights reserved.]