春にも「5類」引き下げで調整 屋内マスク「原則不要」へ
Newsfrom Japan
政治・外交- English
- 日本語
- 简体字
- 繁體字
- Français
- Español
- العربية
- Русский
政府は、新型コロナウイルスの法律上の位置づけを、この春にも引き下げるとともに、屋内でのマスク着用を原則不要とする方向で調整を進めている。
複数の政府関係者によると、新型コロナの感染症法上の位置づけについて、この春にも季節性インフルエンザ並みの「5類」に引き下げる方向で調整している。
政府は、引き下げに合わせて、屋内でのマスクの推奨を見直す構えで、着用の対象を発熱など、ほかの人にうつすリスクがある人などに限る方向。
満員電車などの感染リスクを含め、条件については、感染状況も見極めつつ、慎重に判断する見込み。
岸田首相は、18日にも加藤厚生労働相と感染の現状などを協議したうえで、今後の方針を判断し、来週始まる国会での施政方針演説で表明する見通し。
(FNNプライムオンライン1月18日掲載。元記事はこちら)
[© Fuji News Network, Inc. All rights reserved.]