日銀 物価見通し 2023年度は1.6% 2024年度は1.8% 目標の2%に近づく形に
Newsfrom Japan
経済・ビジネス- English
- 日本語
- 简体字
- 繁體字
- Français
- Español
- العربية
- Русский
日銀は、今回の金融政策決定会合にあわせて、最新の物価の見通しを公表した。
今年度、2022年度の消費者物価指数の上昇率の見通しを、これまでの2.9%から3.0%に引き上げた。
一方、新年度以降では、2023年度は1.6%のまま据え置いたほか、2024年度については、1.6%から1.8%に引き上げた。
賃上げに向けた動きが広がっていることを踏まえたものとみられ、日銀が目標としてきた2%の持続的な物価上昇に近づいた形になる。
今回の会合で、日銀は、いまの大規模な金融緩和を維持することを決めた。
景気を支えるため、依然として緩和を続けることが必要だと判断したとみられる。
(FNNプライムオンライン1月18日掲載。元記事はこちら)
[© Fuji News Network, Inc. All rights reserved.]