【速報】寒波襲来で懸念…来週の電力は「安定供給確保」 最も厳しくなるのは24日~25日の見通し
Newsfrom Japan
経済・ビジネス- English
- 日本語
- 简体字
- 繁體字
- Français
- Español
- العربية
- Русский
寒波の襲来で電力需給のひっ迫が懸念される中、経済産業省は、21日からの1週間について「安定供給を確保できる」との見通しを示した。
経済産業省は、21日から1週間の電力需給について、寒波が襲来し気温は全国的に平年より低くなるものの、電力供給の余裕を示す予備率は安定供給に必要な水準を確保できるとの見通しを発表した。
予備率が全国的に最も厳しくなるのは8%台となる24日から25日にかけてで、経産省は、予備率はあくまでも現時点の見通しで、予想を上回る寒さや発電所の稼働状況により変動する可能性があるとしている。
重ね着をして室温を少し低め設定する、使っていない部屋の照明を消すなど、無理のない範囲での節電を呼びかけている。
(FNNプライムオンライン1月20日掲載。元記事はこちら)
[© Fuji News Network, Inc. All rights reserved.]