細田議長“旧統一教会”で釈明 「やましい付き合いではない」
Newsfrom Japan
政治・外交- English
- 日本語
- 简体字
- 繁體字
- Français
- Español
- العربية
- Русский
細田衆議院議長は、24日午後、与野党の代表者に対し、旧統一教会との関係について議長公邸で説明し、「やましい付き合いではなかった」と述べた。
細田議長と与野党の代表者とのやりとりは、全て非公開で行われた。
出席者によると、細田議長は、旧統一教会の関連団体の会合に出席したことについて、「具体的な要望はなかったし、やましい付き合いではなかった」と説明した。
さらに、「“統一教会”のやり方は承知していないが、宗教での財産寄付は人類共通ではないのか」と述べたという。
会合の場で当時の安倍元首相に報告したいと発言したことについては、「安倍元首相に近い団体だと知っていたので、サービスとして言った。報告はしていない」と述べた。
また、記者会見を開いて説明しないことについては、「自民党の派閥の長の時のことを聞かれるから、議長の立場の時に答えることは望ましくない」と述べた。
立憲民主党・泉代表「(細田議長の説明は)結局不透明なものの域を出ないという状況であり、なぜ議長が公の場でしっかり説明をしないのか」
立憲民主党の泉代表は、今回の説明では不十分だとの認識を示している。
(FNNプライムオンライン1月24日掲載。元記事はこちら)
[© Fuji News Network, Inc. All rights reserved.]