クマやパンダなぜ宙舞う スタジアム“異変”の理由
Newsfrom Japan
国際・海外- English
- 日本語
- 简体字
- 繁體字
- Français
- Español
- العربية
- Русский
宙を舞う、無数のクマやパンダ。
これは、サッカースタジアムで掲げられていたぬいぐるみ。
グラウンドにはたくさんのぬいぐるみが落ちているが、それでも選手は拍手でたたえていた。
観客がぬいぐるみを投げた訳は...。
ここは、大地震に襲われたトルコ。
これは被災した子どもたちへの寄付だった。
今週に入っても続く地震。
トルコ東部の街では、2月27日に新たな地震が発生。
ダメージが蓄積した建物の崩壊が相次いだ。
新たな地震では140人がけがをし、2人が死亡。
亡くなった1人は、損傷していたマンションに荷物を取りに入って、崩壊に巻き込まれた。
地元では、住人の危機意識が低くなっているとの声が。
近くの店の男性「家の中に命より大事なものがあるのでしょうか。みんな、建物が崩れることが怖いという意識を持っていない」
一連の地震でこれまでに確認された死者は、トルコとシリアをあわせて5万1,000人以上。
トルコ国内では、救助隊の配備が遅すぎるなど、政府への批判の声も上がっている。
(FNNプライムオンライン3月1日掲載。元記事はこちら)
[© Fuji News Network, Inc. All rights reserved.]