G20欠席の林外相 麻生氏「反響考えなきゃ」
Newsfrom Japan
政治・外交 国際・海外- English
- 日本語
- 简体字
- 繁體字
- Français
- Español
- العربية
- Русский
林外相が、国会日程を優先して、インドでのG20(主要20カ国・地域)の外相会合を欠席したことに、自民党の麻生副総裁が苦言。
自民党・麻生副総裁「G20の外務大臣会合に出られなくなったというのはどうかねえと。国会論議でというのを理由にというのが、どういう反響を(与えるのか)、私どもとしては考えなきゃいかんなと」
麻生氏は、派閥の会合で、参議院、自民党の中から意見があったということだが、ウクライナの話を議論するG20だとしてロシアの外相も出席した会合に、日本の大臣が出なかったことに異論を唱えた。
1日の国会で、林大臣の答弁は1回のみの53秒で、2日の国会で、日本維新の会は「外務大臣の無駄づかい」と批判し、岸田首相は、「国会対応は重要だ。国会の理解も得て、積極的な外交を展開したい」と述べた。
(FNNプライムオンライン3月2日掲載。元記事はこちら)
[© Fuji News Network, Inc. All rights reserved.]