ダイソーで“FENDI”販売 社員「大丈夫と言われて...」 検品ではじかれた品物?
Newsfrom Japan
社会- English
- 日本語
- 简体字
- 繁體字
- Français
- Español
- العربية
- Русский
100円ショップのダイソーで売られていた商品が、ある騒動になっている。
イタリアの高級ブランド「FENDI」のロゴが入った商品。
裁縫に使う布として、実際にダイソーで販売されていた。
40代「え? FENDIのロゴ。見つけたら買っちゃいます」
2022年7月、神奈川・川崎市内の店舗で、権利がないにもかかわらず、「FENDI」のロゴが入った布を無断で販売したなどの疑いが持たれている。
布はもともと、「FENDI」が発注していたが、検品ではじかれたものが出回り、ダイソーの店で売られていたという。
ダイソーを経営する大創産業と、仕入れを担当していた20代の女性社員が書類送検された。
30代「買っちゃうかもしれない。100円ですもんね」
20代「FENDIから出てないので、よくないかなと」
調べに対し、女性社員は「仕入れ先から大丈夫と言われ、確認をしなかった」と話し、容疑を一部否認している。
大創産業は、「捜査機関の指摘を受け、即時販売を停止した。捜査には全面的に協力する」とコメントしている。
(FNNプライムオンライン3月3日掲載。元記事はこちら)
[© Fuji News Network, Inc. All rights reserved.]