"お値打ち野菜" を発見…家計に優しい「白菜・ネギ・キャベツ」食材に特化した鍋つゆも【北海道発】
Newsfrom Japan
暮らし 食- English
- 日本語
- 简体字
- 繁體字
- Français
- Español
- العربية
- Русский
ぐっと寒くなり、体が温まる食べ物が恋しくなってきた。物価の高騰が家計を圧迫する中、この時期、鍋でおなじみの食材が安くなっている。
食料品高騰の中 "葉物野菜"が値下がり
年末年始の寒波の影響で一時品薄で高騰していた白菜やキャベツなどの葉物野菜。
札幌市北区にあるスーパー「北海市場」でも、1月には白菜が例年と比べて3~4割ほどの値上げを余儀なくされていたが、ここ最近値段が下がり始めたという。
北海市場・斉藤亮彦さん:
特に今、葉物野菜、白菜、長ネギなどが値段落ち着いて買いやすい
今が旬の白菜やネギ、キャベツなどの葉物野菜は冷蔵庫にあると嬉しいお助け野菜。
この時期は手軽さもあって鍋での登場率が高い。
客:
ちょうど、きのう鍋食べました。白菜とか入れて野菜の。年末はどうしても高くなるのでそれに比べたら安いのかなとは思う
客:
鍋は楽だから切ってすぐ食べられる洗い物も少ないし。(具材は)ネギや白菜とか
新崎真倫記者:
白菜が特売になっています。値上がりしていた一時に比べると3,4割安く値段が落ち着いているといいます
冬野菜が豊富な今、こちらのスーパーでは野菜コーナーでは白菜が一時、4分の1玉180円前後だったのが105円、ネギが1本140円前後から105円など手に取りやすくなり、特売なども行っているという。
1つの食材に特化した「鍋つゆ」が人気
家計に優しく、栄養もたっぷりとれる鍋。最近では、手軽な鍋つゆの素なども年々種類が増えているが、この冬注目を集めているのが…
北海市場・斉藤亮彦さん:
最近、具材をピンポイントでうたっている鍋のつゆ。白菜に合うものやキャベツに合うものなどが増えてきているかなと思う
この冬は"一つの食材"に特化した鍋つゆが人気を集めているという。
モランボン・村上沙織 さん:
用意する食材が少なく済むのが簡便性に繋がる。ハクサイだけ用意すればできるのも、毎日のメニュー選びの手助けになったら
最小限の素材で材料が少なくても鍋を美味しく楽しめる。
こちらの商品では一度に白菜を半玉近く使う。余さず使い切ることで節約にもつながりそうだ。
今が旬の野菜をたっぷり使って、お鍋でこころも体も温めて春を迎えたい。
(FNNプライムオンライン3月4日掲載。元記事はこちら)
[© Fuji News Network, Inc. All rights reserved.]