常滑焼の土管を利用した人気グルメ「俺の金の焼き芋」店には土管の足湯も【愛知発】

地域 旅と暮らし

焼き物の町として知られる愛知県常滑市に、常滑焼を活用したグルメがある。

SDGsな焼きいもはいかが?…芋を焼く土管は捨てられるはずだったもの

その名も「俺の金の焼き芋」。


芋を焼くのに使っているのは、常滑焼の土管だ。


捨てられるはずだった廃材の土管を再利用している。


店のオーナー谷川彰さん:
大量に捨てるって聞いて、何かに使えないかなと


この日、焼いていたのは茨城産の「紅はるか」。


蜜があふれ、口に入れた途端に溶けてしまうようなトロトロの柔らかさだ。

店の看板を見ると、「足湯カフェ」という文字が…。


谷川彰さん:
こっちは足湯になっていたりします

足湯の湯船も土管が使われていた。


焼き芋やジェラートを食べながら、足湯も楽しめる癒しスポットだ。

2022年11月24日放送

(東海テレビ)

(FNNプライムオンライン3月5日掲載。元記事はこちら

https://www.fnn.jp/

[© Fuji News Network, Inc. All rights reserved.]

FNNニュース