死者5万人超に テント支給されず... トルコ大地震から1カ月

国際・海外


トルコ南部大地震から、6日で1カ月。
避難者の中には、いまだにテントを支給されず、過酷な環境での生活を強いられている人もいる。

2月6日に起きた大地震では、トルコとシリアをあわせて、これまでに5万2,000人以上が亡くなった。

すべての被災地で救助作業が終わり、今は、がれきの撤去作業が進んでいる。

一方、仮設住宅に入居できた人は4万6,000人ほどで、およそ150万人がテント生活を強いられている。

被災者・ネジミさん「風がここから入り、あちらの戸からも入ってきて寒い、特に夜はとても冷える」

被災者の中には、テントさえも支給されず、家族7人、ブルーシートで覆った中で避難生活を送っている人もいる。

被災地では、今後も継続的な支援が求められている。

(FNNプライムオンライン3月6日掲載。元記事はこちら

https://www.fnn.jp/

[© Fuji News Network, Inc. All rights reserved.]

FNNニュース