輸入小麦 農水省が値上がり幅“調整” 13%から5%に抑制

経済・ビジネス


4月以降の輸入小麦の売り渡し価格について、政府は、値上がり幅を13%程度から5%程度に抑える見込み。

製粉会社などに売り渡し、パンや麺類など幅広い食品の原料になる輸入小麦の価格は、政府が、4月と10月の半年ごとに見直している。

2023年4月の改定では、ルール通りに算定すると、ロシアによるウクライナ侵攻で調達価格が高騰したことから、13%程度の上昇幅になる見込みだった。

このため農林水産省は、算定方法を変更し、値上がり幅を5%程度に抑える方向で調整に入ったことがわかった。

農水省は、今週中に価格を公表する見通し。

(FNNプライムオンライン3月7日掲載。元記事はこちら

https://www.fnn.jp/

[© Fuji News Network, Inc. All rights reserved.]

FNNニュース