20度続出 季節外れの暖かさ 早くも“衣替え” 野菜にも異変

社会 気象・災害 暮らし


7日は、全国的に日中の気温がぐんぐん上昇し、4月並みの暖かさに。

最高気温が、20度を観測するところも続出した。

この暖かさは、各地で異変をもたらした。

季節外れの暖かさとなった北海道・札幌市の最高気温は11.5度と、3月上旬としては、観測史上1位の暖かさとなった。

東京都心は、朝から気温がぐんぐん上がり、18.8度まで上昇した。

女性「汗をかいているなと思ったので、(水を)飲まなきゃって。コートやめておけばよかった」

男性「暑いです。(服装)失敗しました。きょうは絶対日傘差さないと、みなさん焼けますよ」

この暖かさの影響で、桜がフライング咲き。

河津桜が見ごろを迎えている代々木公園では、ある異変が。

桜の花をよく見ると、葉桜になっていた。

女性「かなり前から咲いていたので、もうそろそろ終わりかな」

女性「もうちょっと満開の時に来られたらよかったな」

上着いらずの暖かさの中、都内のクリーニング店を訪ねると、ここでも異変が。

小林ランドリー工場・小林史明代表取締役「ことしの傾向はちょっと早いかなって。(冬物は)例年の倍はあります」

先週金曜日以降、冬物を持ち込む人が急に増え、対応に追われていた。

取材班は、都内の農家へ。

ここでも、暖かさの影響で異変が起きていた。

例年よりも2週間早く、夏野菜の栽培を始めた農家。

この暖かさが続くと困るという。

すずしろ農園・渡戸正さん「(暖かい日が続くと)トマトが赤くならなくて、黄色くなって、酸っぱくなって廃棄してしまう」

この暖かさは、さらに加速し、東京都心では、土曜日まで20度以上の日が続く見通し。

特に木曜日と金曜日は、ゴールデンウィークごろの暖かさになるという。

(FNNプライムオンライン3月7日掲載。元記事はこちら

https://www.fnn.jp/

[© Fuji News Network, Inc. All rights reserved.]

FNNニュース