ヨーカ堂店舗 大幅削減へ セブン&アイ コンビニ事業に注力
Newsfrom Japan
経済・ビジネス- English
- 日本語
- 简体字
- 繁體字
- Français
- Español
- العربية
- Русский
セブン&アイ・ホールディングスが、傘下の大手スーパー・イトーヨーカ堂の店舗数を大幅に削減する合理化を検討していることがわかった。
関係者によると、セブン&アイ・ホールディングスは、9日に開かれる取締役会で、イトーヨーカ堂の店舗数を大幅に削減する構造改革案を協議するという。
イトーヨーカ堂は、主に衣料品部門で業績不振が続き、地方の採算性が低い店舗を中心に、すでに閉店や売却が進んでいるが、原材料費や光熱費の高騰で業績の不振が続いているため、現在、全国に126ある店舗の閉店や売却をさらに進め、店舗数を大幅に削減する見通し。
スーパー事業を合理化し、主力のコンビニエンスストア事業に集中する狙い。
(FNNプライムオンライン3月9日掲載。元記事はこちら)
[© Fuji News Network, Inc. All rights reserved.]