フリースクールに通う子どもたち開発の“こだわりメニュー”がホテルの朝食に 米や野菜…庄内の食材使う【山形発】

地域 旅と暮らし

庄内地方で収穫した米や野菜を使ったメニューを山形・鶴岡市のフリースクールに通う子どもたちが開発した。試食会では「山形を代表する商品になるのでは」という声も聞かれた2つのメニューは、3月13日から市内のホテルで朝食として提供される。

半年かけて開発された2つのメニュー

鶴岡市にあるフリースクール「SORAI SCHOOL」に通う小学2年から6年までの子どもたち8人が開発したのは、つや姫を使った米粉のパンとニンジンやカブなど野菜の甘みを生かした春色のスープだ。

つや姫を使った米粉のパン
つや姫を使った米粉のパン

スクールでの農業や調理の体験を通して食べてもらう喜びを知り、約半年をかけて2つのメニューを開発した。

何回も味見し工夫を凝らしたというスープ
何回も味見し工夫を凝らしたというスープ

こだわりは材料に庄内地方で収穫した米や野菜を使っていることで、スープはブイヨンスープの素を入れ何回も味見をし、味を調整したり、具を大きくしたり小さくしたりと工夫を凝らしたという。

期間限定でホテルの朝食メニューに

子どもたちのメニューを試食する関係者
子どもたちのメニューを試食する関係者

この日は、メニュー開発に協力した農家や関係者が、試食会でその味を確かめていた。

試食した人:
(パンは)本当にもっちりしていた。山形を代表する商品になるのではと、おいしかったので、そう思った

開発した「SORAI SCHOOL」に通う子どもたち
開発した「SORAI SCHOOL」に通う子どもたち

子どもたち:
おいしいとか柔らかいとかもちもちとか、いろいろなことを言ってくれてうれしかった。食べ方は自由で、いろいろな食べ方を生み出してほしい


子どもたちのこだわりが詰まった2つのメニューは、鶴岡市のホテル「ショウナイホテルスイデンテラス」の朝食として、3月13日から26日まで提供される。

(さくらんぼテレビ)

(FNNプライムオンライン3月13日掲載。元記事はこちら

https://www.fnn.jp/

[© Fuji News Network, Inc. All rights reserved.]

FNNニュース