【速報】袴田事件の再審認める 東京高裁 「捜査機関がみそ漬けか」

社会


57年前に、静岡県で一家4人が殺害された「袴田事件」で、東京高等裁判所は、13日午後、再審・裁判のやり直しを認める決定をした。

裁判所前から、フジテレビ社会部・森将貴記者が中継でお伝えする。

半世紀以上にわたり、有罪か無罪かが争われ、再審の判断も二転三転する異例の経緯をたどったが、高裁の再審の判断に、支援者などの歓声に包まれた。

袴田巌さん(87)は、1966年に静岡県で一家4人が殺害された事件で死刑が確定したが、無実を訴え裁判のやり直しを求めている。

2014年に、静岡地裁が再審開始を認め、死刑囚として初めて釈放された。

しかし、東京高裁は再審を認めず、最高裁は審理のやり直しを命じていた。

争点は、事件後に、みそタンクから見つかった犯行時に着ていたとされる衣類に残っていた「血痕の赤み」。

東京高裁は、「1年以上みそ漬けされた衣類の血痕の赤みが消えることは合理的に推測できる。第三者がみそ漬けにした可能性が否定できず、事実上捜査機関の者による可能性が極めて高いと思われる」として、再審を認めた。

(FNNプライムオンライン3月13日掲載。元記事はこちら

https://www.fnn.jp/

[© Fuji News Network, Inc. All rights reserved.]

FNNニュース