平年より早い桜の開花か 「予想」のウラ側

社会


記者やデスクがとってきた、気になるニュースの裏側を解説する「ウラどり」。

春の陽気が続く中、2023年は平年より早く桜が開花しそう。

民間の気象会社によると、2023年の桜は、平年より数日から1週間余り早く、東京では今週にも開花が予想されている。

そこで、注目のウラ情報は、「気象庁は開花予想はせず」。

気象庁は、1955年から50年以上、桜の開花予想を行っていたが、業務の見直しにより、2009年を最後に終了した。

現在、気象庁は、生物に及ぼす気候の影響を把握するため、靖国神社の標本木でおなじみの開花と満開の観測を続けている。

(FNNプライムオンライン3月13日掲載。元記事はこちら

https://www.fnn.jp/

[© Fuji News Network, Inc. All rights reserved.]

FNNニュース