国枝慎吾さんに国民栄誉賞授与 車いすテニスで「金」4個
Newsfrom Japan
政治・外交- English
- 日本語
- 简体字
- 繁體字
- Français
- Español
- العربية
- Русский
17日午後5時過ぎ、車いすテニスのレジェンド・国枝慎吾さん(39)に、国民栄誉賞が授与された。
岸田首相「あなたは日々の努力と厳しい修練の積み重ねにより、長く車いすテニス界の第一人者として活躍され、広く国民に夢と感動、社会に明るい希望や勇気を与えました」
岸田首相から表彰状と盾を贈られ、笑顔を見せた国枝さん。
5大会連続でパラリンピックに出場し、2021年の東京大会で優勝するなど、4つの金メダルを獲得。
「グランドスラム」と呼ばれる4大大会には通算50勝を挙げ、2023年1月現役引退を発表した。
車いすテニス・国枝慎吾さん「最高のテニス人生を送れた」
パラスポーツの選手で国民栄誉賞を受賞したのは、国枝さんが初めて。
首相から複勝の記念品として贈られたのは、シルバーのペアウォッチ。
日本のメーカーのもので、関係者によると、総額はおよそ100万円。
2つのうち1つは、長年、国枝選手を支えてきた妻・愛さんの分だという。
授与式のあと、家族とともに国枝さんが取材に応じた。
車いすテニス・国枝慎吾さん「日頃から、妻にはお世話になっていましたし、何かいただけるのであれば、妻も含めて喜びを分かち合いたい」
妻・愛さん「ここまでの道のりは決して簡単ではなく、大変なこともたくさんあったんですけど、このような形で認めていただいてうれしく思います」
(FNNプライムオンライン3月17日掲載。元記事はこちら)
[© Fuji News Network, Inc. All rights reserved.]