スナックのママたちも“一肌脱いだ” 神戸の夜を盛り上げる「こたつナイト」 市が企画【兵庫発】
Newsfrom Japan
地域 旅と暮らし- English
- 日本語
- 简体字
- 繁體字
- Français
- Español
- العربية
- Русский
神戸の街の真ん中に、なぜか「こたつ」が登場した。夜の神戸の人気スポットになるのか。夜になり、風も冷たくなってきた神戸の中心・旧居留地を取材した。
旧居留地の真ん中に“こたつ”登場
そこに突如、ネオン輝く空間が出現!昭和レトロな雰囲気の中でみなさん…「こたつ」を囲んでいる。
これは、2月から始まったその名も「こたつナイト」。アーティストの生演奏を聞きながらドリンクを飲んだり…非日常の空間を楽しむことができる。
参加者:
ちょっと不思議な感覚ですけど、温まって飲めるのは嬉しい
観光地の神戸 夜になるとめっきり人が少なく…
観光地として昼間はにぎわう神戸だが…実は、新型コロナの影響もあって夜になると、めっきり人が少なくなるのが悩みの種だった。
土曜日の夕方と夜を比べてみても、午後4時すぎは人手があるが…
午後9時すぎにはまばらに。その差は一目瞭然だ。
西宮市からの参加者:
商店街とかお店、神戸は8時に閉まっちゃうじゃないですか。大阪だと9時以降も開いてるとこあるので。神戸は物足りないなって帰っちゃうことが多いです
アフターコロナに向けて、かつての活気ある夜の神戸を取り戻したい。そこで、神戸市がその魅力を知ってもらおうと企画したのが「こたつナイト」だ。
神戸市経済観光局・観光企画課 和田大輔 担当係長:
夜の街でもおいしいレストランがあったりとか、スナックやバーもあれば…神戸ならではのジャズもございますし、神戸をゆっくり楽しんでいただければなと思う
スナックのママたちが教える“夜の神戸”
神戸市の依頼を受け、“一肌脱いだ”のが夜のにぎわいに欠かせないこの方たち。
会場のアナウンス:
みちよママ~
「は~い」と、みちよママが手を挙げて答える。そう、スナックのママたちが、軽快なトークの「こたつスナック」で“おもてなし”をする。
参加者とママがトーク中:
この辺やったら、メリケンパーク、ハーバーランド、映画もあるしご飯食べられるし
神戸の街を知り尽くしたママたちは、神戸の観光地などをレクチャーしつつ、これまでスナックに行く機会のなかった人たちにその魅力もPR。
のりこママ:
ちょっとのぞいて、ちょっと嫌だなこの店と思ったら「イヤ間違えました」って言えばいいし
スナックのママの話を聞いて興味を持った、この3人は、早速、初めてのスナックへ!…ごはんスナック「さといも」へ入る。
この店は、さとみママのお店。カウンターで常連さんたちに優しく出迎えてくれて一安心。
常連さんたち:
ボトルキープしてるんで飲みに来たりしてます、キープするには100回通わないとダメなんですよ
嘘を教えるなって(笑)
すっかり打ち解けて、みなさん、常連たちとカラオケで盛り上がった。
「さといも」さとみママ:
女性が来てくれたらほかのお客さんも喜んでますし…業界全体が盛り上がったらうれしいです
こたつナイトから初スナックの参加者たちは:
まだまだ知らない神戸がいっぱいあるなって思ったし、ほかの友達にも魅力を伝えられたらいいなと思いました
すごく話かけてもらえたし、いろんな話聞けたのがすごく楽しくて
(Q.どんな話したんですか?)
どんな話しましたっけ?
こたつで始まる夜の神戸。まだまだ、隠れた魅力がありそうだ。
(関西テレビ「報道ランナー」2023年3月9日放送)
(FNNプライムオンライン3月18日掲載。元記事はこちら)
[© Fuji News Network, Inc. All rights reserved.]