速くなっただけじゃない 山形新幹線つばさの新型車両「E8系」を知事らが視察【山形発】
Newsfrom Japan
旅と暮らし- English
- 日本語
- 简体字
- 繁體字
- Français
- Español
- العربية
- Русский
2024年春に運行開始を予定している山形新幹線の新型車両が、3月15日、山形駅で関係者に公開された。吉村美栄子知事も視察に訪れ、交流人口の増加に期待を寄せていた。
座り心地や利便性が向上
山形駅のホームに入ってくる山形新幹線「つばさ」の新型車両「E8系」
約25年ぶりとなる、山形新幹線「つばさ」の新型車両「E8系」が、15日午後、山形駅で沿線自治体の関係者に公開され、吉村美栄子知事と山形市の佐藤孝弘市長が視察に訪れた。
山形市・佐藤孝弘市長:
グラデーションになっている
吉村美栄子知事:
きれい
2人は、紅花をイメージしてデザインされた座席の座り心地を確かめたほか、各座席にコンセントが設置されていることなど、利便性が向上したことを実感していた。
吉村美栄子知事:
座席が明るくて、心がうきうきする。旅の途中も非常に楽しんでもらえる。また、山形を感じてもらえる車両だと思う。新しくなった「つばさ」にたくさんの県内外の人が乗って、交流人口が増えてほしい
山形新幹線の新型車両は、車体の先端部分を伸ばしたことで最高速度は300km/hと、これまでより25km/h速くなる。3月1日から試運転が行われていて、これから約1年間、安全性などをテストし、2024年の春に運行が始まる予定。
(さくらんぼテレビ)
(FNNプライムオンライン3月18日掲載。元記事はこちら)
[© Fuji News Network, Inc. All rights reserved.]