OECD 世界成長率予測を引き上げ

経済・ビジネス 国際・海外


OECD(経済協力開発機構)は、インフレの圧力が緩和したとして、世界の経済成長率を4カ月前の予想から上方修正した。

一方、回復については不確実性が高く、依然「脆弱(ぜいじゃく)」との見通しを示している。

OECDは17日、経済見通しを公表し、2023年の世界の経済成長率について、2.6%と、2022年11月の予想から0.4ポイント引き上げた。

食料品やエネルギー価格が下落し、中国の経済活動が全面的に再開するなど、インフレの圧力が緩和されたことが要因としている。

一方、ウクライナ情勢の行方などによる不確実性が大きな懸念事項で、価格高騰やインフレ率の上昇につながる可能性など、下振れリスクが支配的だとして、今後の回復は依然として「脆弱」との見方を示している。

日本の成長率については、0.4ポイント下方修正し、1.4%としている。

(FNNプライムオンライン3月18日掲載。元記事はこちら

https://www.fnn.jp/

[© Fuji News Network, Inc. All rights reserved.]

FNNニュース